雑誌掲載情報!HailMary Magazine 12月号

たまむし一級建築士事務所がまたまた雑誌にに紹介されました。

ヘイルメリーマガジン12月号。118ページです。

見てくださいね!

9年ぶりのお化粧直し。

弊社も築9年になりました。

そろそろ外壁補修やら塗り直しの時期がやってまいりました。

今回の色味は、よりシックに!

 

夜のネグラでちょっと一杯。

夜のネグラは雰囲気もりもり。

コーヒーも良いですがちょっとビールでもいかがですか?

祝開店!La Petite Surprise その2

5月5日(金)住宅街のケーキ屋さんオープンしました。

店内の様子。

とにかく美味しいです!お近くの方は是非。当面金曜、土曜のみの営業だそうです。

La Petite Surprise

武蔵野市吉祥寺東町4-10-11 西荻窪駅から徒歩7〜8分くらい。

古くて汚いアパートをもっと古くカッコよくするプロジェクト。

どこにでもありそうな築30年以上前のアパート。さてどうする!?

もっと古くしてしまいましょう!

ちなみにバイクは置けません。さて、このプロジェクト実現なるか?

乞うご期待!

祝開店!La Petite Surprise

いよいよ5月5日(こどもの日)開店です。プレオープンの試食会お招きにあずかりました。

美味そうにケーキを食べる私。普段ほとんど甘いものを食べない私。でもここのは絶品。

暫定ランチメニュー。新タマネギのスープ、ポテトサラダ、キッシュ、お食事系のマフィン

キッシュがヤミツキになる味です。結構なボリュームでした。

開店祝いのお花。西荻エルスールのお花です。

謎のアンティークキー???

何だこれ?ただのアンティークキーじゃないの?

これは堀商店さんのトライデントシリンダー用の鍵です。アンティークの鍵と最新技術の鍵を合体させて作ったもの。日常的に使っています。

一応、堀商店さんには許可を頂いておりますが「製品の保証はできかねますが、個人で楽しむ分にはお好きな様に(笑)」との事でした。洒落ですよ、洒落!

ペンキ塗りたて。ただいま開店準備中

近々オープン予定のケーキ屋さん。先日外観写真撮ってきましたが、ペンキ塗りたてシールが・・・・!

店内もまだ準備中でした。シャンデリアが凄い!

オープンは5月1日予定です。

オープンしたらお店の情報公開します。乞うご期待!

昭和レトロ喫茶 下北沢に出現!ヤバい。

レトロ看板素敵でしょ!昭和のかほり。

道ゆく若い人達は何故か「ネグラやばいっ!」と口づさんでゆきます。こーゆーのってやばいんだぁ!

メニューも矢張り昭和レトロ。ナポリタンとか、クリームソーダとか、日替わりでハヤシライスとか。

美味しいですよ!是非!

内装の方が凄いんですが、まだ写真撮っていないのでつづきは近々アップします。乞うご期待!

ありそうで無いもの。

ありそうで無いもの!世の中にはいっぱいありますよね!

今回は家具です。大正ロマン風テレビボードをオーダーで製作しました。

大正ロマン風!?あるわけないですよね!大正時代にはテレビ無かったし。p1070360

センターのステンドグラスはただの装飾。内照式です。猫足もビクトリアン家具によく使われる形態の物で特に大正時代に流行したデザインとは異なる物ですがあえて組み合わせてみたら結構ポイントになって良い感じ!テレビにモリスのカーテンでも掛けておけばばっちりな感じですかね。p1070358

実は窓のデザインと合わせているのです。お隣は暖炉。ガスFF式の最先端機種。お部屋にあったオリジナルハウジングです。暖炉の方はまた次回!

ありそうで無いものは作ってしまいましょう!お気軽にご相談ください。

最近のDIY女子

恵比寿で小さなヘアーサロン店舗のお手伝いをしました。

弊社で手がけたのはアンティーク扉の設置のみ。クロス以外はほとんど手作りのインテリアでした!結構びっくり。なかなか良く出来てます。

所々素人っぽいのがまた味になってます。p1070304p1070305p1070306p1070303p1070308p1070307

内装はこんな感じ。クロスはウイリアムモリス。イギリスに行った時に現地で購入したそうです。

p1070312p1070310p1070309

アンティークドア、リース、その他小物はパイングレインさんhttp://www.pinegrain.jp/で購入したもの。

寒くなってきました。暖炉の季節ですね!

p1070205p1070208

マンションリノベーションの際「暖炉」が欲しいとのご依頼。都会のど真ん中、薪ストーブは無理。ましてやマンション!ガスFF式も候補にあがりましたが配管工事がNG。

これはバイオエタノールを燃料とした暖炉です。ECOsmartと言う商品。安全でCO2を排出しない燃料です。興味のある方はググってみてください!

写真では全く判りませんが、内側には黒のスレートがヘリンボーンに張ってあるのです。苦労したのに写真に写らない・・・・・!

かなり暖かいです。それに炎がめちゃくちゃきれい。ずーっと見てても飽きません。照明落としてブランデーな感じです。p1060914p1060913

夏場暖炉を使わない季節は飾りの格子がつけてあります。